運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-19 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第7号

日本においても、周辺の海洋を含めた環境保護において、いかに先住民である例えばアイヌの人々とともに進めていくか、また政策決定のプロセスに、アイヌ人たちや海と共存してきた沖縄、奄美大島など離島の人たちの知恵と経験をいかに生かしていくかが大事だと思います。  第二回の風力発電のことが取り上げられましたが、日本の技術を生かした洋上風力発電には本当に夢があると思います。

川田龍平

2004-10-26 第161回国会 参議院 総務委員会 第1号

だけれども、じゃ、寒冷地だけじゃない、公務員先ほどお話が出ていましたけれども沖縄奄美大島今回なんか十四回ぐらい台風来ていますよ、十四回も。相当な、本土は十回でしょうけれども沖縄なんか十四回なんです。相当な、いろいろ台風等に対する、やっぱり生活費生計費の上昇なんかあるわけですよ。

弘友和夫

2004-06-14 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第18号

太平洋戦争中の昭和十八年から十九年にかけて、沖縄、奄美大島等では日本軍住民土地を接収して十八の飛行場を建設しました。沖縄では、その旧日本軍に接収された土地に係るその後の土地返還あるいは補償措置について一九七八年三月にその調査結果をまとめました。  それによりますと、飛行場やその他の計十三の施設が約四百二十八万五千四百坪で、地主の数は二千二十四人であります。

大田昌秀

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そうしますと、沖縄、奄美大島国会議員国政調査権を保障していないというのは差別であって、私はけしからぬと思うのです。奄美大島沖縄から鉄道に乗ってくることは全く不可能。したがって、奄美大島沖縄の方に対しては即刻飛行機賃国会が保障することが私は当然じゃないかと思います。  実は十二月末の予算編成の際に国会の経費をどうするかという会合がございまして、私そのことを発言いたしました。

山口鶴男

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

しかし、沖縄、奄美大島はもちろんですけれども北海道、九州、四国、それから山陰とか東北の方々も、現に飛行機でもって往復しておられる方がほとんどなものですから、私ども関東にいる人間として、まことに格差があって申しわけないなという気持ちでいっぱいです。したがって、このことは衆参両院、また大蔵省でも真剣に検討してください。  最後に、一つだけお伺いして、終わります。  

山口鶴男

1985-03-07 第102回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それで私は、こういう二月二十日の摘発ということがありましたけれども、何としてもこの問題についてはいろいろ沖縄、奄美大島皆さんなりが苦労してきたけれども、やっぱり本法改正しかないという結論に社会党のハイヤー・タクシー対策特別委員会が決断をしまして、一月以降小委員会を設けて、いわゆる実態調査並び参議院からやろうという話がありましたから、参議院法制局の第五部の部長さんなり課長さん、あるいは先ほど言

目黒今朝次郎

1985-03-07 第102回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それから二番目には、一番問題になるのは、これは沖縄、奄美大島では直接そこまでいかないと思うんですが、あるいは類似行為があるかもしれませんが、一般的に言われているのは、軽貨物の車検をとった後に車体を改造する。これが一番行われておる。  私はこの前の十月二十四日、長崎の佐世保でおとり乗車しました。

目黒今朝次郎

1985-03-07 第102回国会 参議院 運輸委員会 第2号

附帯決議でどうにも気になりますのは、沖縄、奄美大島の問題については先ほど申し上げましたから、沖縄振興局長のような中途半端な答弁でなくて、実のある、実効のある生業対策について政府も自治体も皆協力していいものをつくり上げるというために努力してほしい。こういうことは沖縄、奄美大島のためにも我我も努力しますし、また皆さんと積極的に話し合いをすべきだと私は思っています、私自身もあるいは社会党自身も。

目黒今朝次郎

1981-01-20 第94回国会 参議院 決算委員会 第2号

沖縄、奄美大島では、軽貨物自動車によるタクシー行為が蔓延しつつあるということでございます。  私は、このような実態をきょうは時間の関係で  一々指摘できませんけれども、しかし、これでは現行法規の中で対応することはとうてい不可能だという現実を示している、こう思うんですね、大臣、御認識どうでございますか。

柄谷道一

1961-10-16 第39回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

それは鹿児島の大火災に関する問題でありますが、当時二十三号台風鹿児島に接近しつつございまして、その余波によって相当の強風が吹いておった、しかも、その地帯は、俗にいうスラム街といいましょうか、生活に困っておる方々がほとんど全部である、こういう状態であり、しかも沖縄奄美大島等から引き揚げられた方々で、住宅といってもそれこそ、小さいそまつな住宅地帯であった。

上林山榮吉

1959-04-30 第31回国会 参議院 本会議 第26号

中でも「沖縄、奄美大島等におけるパイン産業のごとき新興産業保護育成について」は、政府としても、「沖縄生産物については、従来といえども内地同様に取り扱う方針で来たし、今後もその購入数量を増加するとともに、価格の安定を考え、あらゆる面から沖縄経済的発展に資するよう努力したい。」旨の所信が述べられました。これら質疑の詳細は速記録に譲ることといたします。  

島清

1959-04-27 第31回国会 参議院 商工委員会 第28号

なぜ台湾の方の品物を買うために、私どもがそこまで気を配らなければならないのかということなのですが、私は、パイナップル国内沖縄、奄美大島ものを保護育成していくというような建前から、パイナップル台湾もの輸入貿易の観点から眺めます場合には、それじゃ台湾ものをわれわれが断わった場合、台湾の方が、どの程度お困りになるかということを考えてみても、台湾はちっとも困らない。

島清

1959-04-27 第31回国会 参議院 商工委員会 第28号

○国務大臣(佐藤榮作君) ただいまの件は、御指摘になりましたように、最近の沖縄、奄美大島等におけるパイナップルの栽培といいますか、大へん進んで参りました。御指摘カン詰も、よほど改善されてよくなってきております。従いまして国内産業を育成するというか、沖縄、奄美大島に圧迫を加えないで、われわれが考えていくのも、当然なことだと思います。その基本線で、差しつかえはないのでございます。

佐藤榮作

1957-10-25 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第23号

それからもう一つは、沖縄、奄美大島群島におきまする黒糖の問題であります。これを全部総合いたして参りますと、私は少くとも六、七十万トンのものができると思うのでありますか、戦後イタリアにおきましては、この点に非常に着目いたしましてすでにもう七十万トン以上を自給いたし、昨年あたりから輸出に転換いたしておるのでございます。

廣川弘禪

1954-06-15 第19回国会 参議院 本会議 第62号

)  第八六 恩給法等の一部改正に関する陳情委員長報告)  第八七 恩給法等公務死亡範囲拡大に関する陳情委員長報告)  第八八 恩給法中一部改正等に関する陳情委員長報告)  第八九 恩給改訂に関する陳情委員長報告)  第九〇 恩給金庫設置に関する陳情委員長報告)  第九一 恩給法中一部改正に関する陳情委員長報告)  第九二 恩給均衡是正等に関する陳情委員長報告)  第九三 在沖縄奄美大島出身公務員

会議録情報

1954-03-17 第19回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会農林委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

下田政府委員 普通の国連の非加盟国に対しては仰せの通りでございますが、日本平和条約におきまして、私先ほど申しました一九四七年の協定承認を与えておりますのみならず、御承知のように、沖縄奄美大島等につきまして、将来アメリカの提議することあるべき将来の信託統治協定にまで実に事前に承認を与えているような次第でございまして、その点一般の国連加盟国日本とは多少立場が違うと思います。

下田武三

1953-11-02 第17回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

政府委員石井通則君) 私は昨年七月から南方連絡事務局長を拝命いたしまして、沖縄、奄美大島に関しまする事務を所掌して参つたのでございますが、先般、関係各省並びに鹿児島県から派遣いたしました調査団世話役として現地に参りましたので、先ず従来所管しておりました立場からと、先般の調査に基きまして、現地実情の概略を申述べたいと存じます。  

石井通則

1953-11-02 第17回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

政府委員石井通則君) 十一月一日説につきましては、私どもも特に沖縄、奄美大島方面のニユーズに関しては重大な関心を持つておりまして、絶えず向うの情報の正確な把握をしたいということで努力をして来ておりましたし、又外務省からの情報もいろいろ得ておつて国内的にも準備をして参つたのでありますが、先ずダレス声明の発せられましてから、大使館におきましても、極東軍司令部等と相談いたしまして、通貨の切換えをどうやつて

石井通則

1953-08-06 第16回国会 参議院 本会議 第35号

)  第二六九 戦犯者釈放に関する陳情(三件)(委員長報告)  第二七〇 戦犯者釈放等に関する陳情委員長報告)  第二七一 青森地方裁判所弘前支部庁舎建築に関する陳情委員長報告)  第二七二 浅間山地域米軍演習地化反対に関する陳情(二件)(委員長報告)  第二七三 島根竹島領土権確保に関する陳情委員長報告)  第二七四 沖繩同胞日本復帰に関する陳情委員長報告)  第二七五 沖縄、奄美大島

会議録情報

1953-08-06 第16回国会 参議院 本会議 第35号

次に領土関係につきまして、島根竹島は、島根県隠岐島五箇村に属していることは明かであり、且つ最も有利な漁区であるから、同島の領土権確保に万全の措置を講ぜられたいとの陳情が一件、又沖縄、奄美大島及び小笠原諸島住民は、今なお米国管理下にあつて生活に困窮し、労苦を重ねており、ひたすら日本への復帰を切望しているので、これら諸島が速やかに日本復帰できるよう措置を講ぜられたいとの趣旨陳情が四件ございます

徳川頼貞

1953-02-02 第15回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

特に今日の復帰までの沿革を見て参りましても、沖縄、奄美大島が同時に復帰ることをわれわれは予想できるが——もちろん趣旨においては全部が一日も早く復帰してもらいたいのでありますが、実情を見て参りますと、御承知通り奄美大島には今日アメリカ軍事施設はほとんどなく、レーダー・ステーシヨンがあるくらいなものでありまして何ら施設はないのであります。沖縄には相当の軍事施設をやつておる状態であります。

床次徳二

  • 1
  • 2